間が空くのはいつもの事

どらですお久しぶり
というわけでゼノテキスト14日目
今日からバトリングチャンピオンを目指す日々が始まります




宿舎の寝室を出るとハマー登場
バトラーの登録を済ませてきてくれたようです
ハマーによるとルアのおかげでこんなにも早く済んだとの事
まあこの後ルアに出番は確か無かったんですが

ちなみにハマーがやけに手伝ったりするのは





が理由らしいです
なんとまあよくある話の展開

とりあえずハマー情報で
バトリング開場であるD区画のはずれに向かおうとすると先生が登場
別行動は後にして一緒に来るそうです
別行動の話出てたっけ?(うろ覚え








向かう先とともにキスレブのマップ画像
なんかあれですね 工場だらけの某Cの国みたい
いかにも機械帝国って言葉が似合いますな 向こうは汚染帝国だが
まあ冗談はこの辺にしてとっとと入りましょう



フェイ君「ここが・・・バトリング闘技場」





先生その突っ込み要らないから
冷めるから

とここで出番がもう無いと思ってたルアが登場
いくつか会話を済ませて彼女の案内でパドックに向かうことに
パドックってのは用はギアの収容してある場所ですね



向かった先にはフェイ君用のギアがありました
ええまあ力いっぱい予想通りの展開で
ヴェルトールが置いてありました
こんなときぐらい俺にブリキロボとか操作させてくれればいいのに

って言うかなんか先生はこの展開にびっくりしてるみたいだし
実はびっくり展開だったのか?



とりあえず小難しい話は全部すっ飛ばして
早速バトリングの第一戦に行きましょう







まあ普通はまずそれだよな
見方によってはマニアックですが
普通に見たらものすごい親切設計です



まあどらはもう操作方法わかってるんでとっとと試合開始
さてこのバトリング どういったシステムかというと・・・







実はまさかの3D格闘ゲームです
後にミニゲームとして遊べるのですが
選べるロボ数とか考えるともはや別のゲームといえるほど濃いです
って言うか操作性よすぎ アホか



初戦の相手は画像の右側に写ってる奴
上のステータスバーの右側にいるGANADORとか言うのです
しかしこの試合、ポ−ズが効かず焦ってしまい割りとぎりぎりに

ところが!

やばいなとか思ってたら
イベントで負けてしまいました



実は先ほどパドックにフェイ君たちが向かったとき
ルアが意味深なこといってたんですよ 
緒戦の黒が搭乗したとか何とか


今考えると黒って黒星のこと
つまりこの試合ははなから負けるように仕組まれてたって事です
・・・・






こういうときこそ暴走すべきだろ?フェイ君




さて町を壊滅させるのは後でいいとして
とりあえず期待のオーバーロード(異常加熱)でフェイ君敗北
再びベッドでおねんねです



一方場面は噂のキスレブ下水道に
どうやらこれを仕組んだのはレオナルド達のようです
しかもリコの許可とかは一切無し小物め ただじゃおかねえ
とりあえず小物二人は下水の掃除を開始 いわゆる化け物退治ですが

レオナルドが今日はやばい
という雰囲気を察知したようです小物の癖に







そして謎の生命体に襲われるハインリヒ
この後レオナルド君も化け物がおいしく頂きました
いやおいしかったかは置いとこう



場面はフェイ君へ
ヴェルト(省略形)のおかげで比較的軽症だったらしく
あれからまだ1日しかたってないようです



とりあえずフェイ君の希望により早速バトリング再開
せっかくなのでハマーの用意したパーツでヴェルトを強化しておきましょう
さーて3D格闘ゲームの始まりだ(用はガンダムですガンダム



競技場についてみるとレオナルドとハインリヒが
機体の負傷だかなんかでフェイ君は不戦勝になっているとの事
とりあえず競技自体は2日目、2回戦のようです

エントリーを済ませ
無駄に(台詞だけ)マニアックな搭乗シーンとともに戦闘開始







何度見ても熱い画面だな
同じゲームに見えない

久しぶりのせいか若干動きが悪かったものの
所詮相手はブリキロボ
特に苦戦することも無く・・・







あっさり2連勝で次の試合へ
しかしまあ勝利時のポーズつきとか格ゲー過ぎるだろ



力の入れどころを180度間違った
スクウェアへのいじりは置いといて
とりあえずがんがんいくということで2日目の最終戦







VSタイタン
もうそれはわかったよという声が果たしてどれだけ出るか
調子に乗りすぎてかなり危なかったですが
ぎりぎりのところで勝利



ってかわずか2戦目でこれだと先が思いやられるな・・・
格ゲーが苦手などらにはなんともきついところだぜ


本日のバトリングは全試合終わったとの事なので
ひとまずセーブして宿舎に帰宅
とここでサブタイが変化

こっからの話のサブタイトルは

地下水道の悪夢 闇にはうもの


早速長丁場くさいなおい



しかし朝起きてみても特に変化は無し
とりあえず再度バトリングへ参ります







それはもう(略
VSウィンドシェーバー 巨大な扇風機が背中についております
かなり集中してやったおかげで割りと楽に勝利



さて次の試合今日画像多いな
これに勝てば明日の決勝前戦、つまり準決勝に出れます







VSムシャ
もう突っ込む人もいないだろう
しかしこのムシャロボ 意外と強いです

現実のバトルじゃ糞ザコだったのに・・・
しかしまあすぐに攻め続けるというコツをつかみ
余裕気味に勝利(ラストは







そして勝つたびに見るリザルト画面
うーん実にいいマニアックで


こうして3日目も無事終了(いいのか?
やけにさくさくしてるのと例のサブタイに不安が残ってますが
とりあえず今日もぐっすりと寝よう寝よう
なんかまた下水道で殺人が起きたらしいがとっとと寝よう寝よう



さーて朝だ
いよいよ今日はバトリングの準けっしょ・・・







本当に久しぶりだなコンチクショー
どうせあれだろ? 下水道へ行くんだろ?
わかってんだよこのやr


リコ「バトリング緒戦での爆発事故について謝りにきた
あれは部下が仕組んだものだったらしい・・・」


いい奴じゃねえかこのやろー

しかしリコはどうやらフェイ君を
下水道殺人の犯人と思ってる様子

馬鹿を言うな!
この2日間の彼はどらのやる気の無さのせいで
バトリングと宿舎の往復しかしてないんだぞ!



しかしまあほっておくわけにも行かないし
リコはリコで疑ってないといえば嘘になるが黒だとも思えないという意見
仕方ないので
フェイ君・リコ・先生の三人パーティーで下水道へ向かってみることに
そうだよ また話がそれるんだよ







というわけで地下水動を探索開始
実はこのダンジョン、このゲームで多分どらが感じた
もっともめんどい場所だったりします
マップがあるくせにかなり迷いやすい気がする・・・
どらが馬鹿なだけか

ちなみにこの時点で
化け物はフェイ君たちに気づいて潜んでいます(何度も視点が変わる
というわけでその視点のあった方角へ(邪道



しばらく動き回って
先生が必殺技を二つ更に覚えたところで殺害現場に到着







殺しの現場には必ずこのゲル状の者が撒かれてるとの事
これを探しながら行けばいつかその化け物にぶち当たるって訳です
ちなみに下水には青色のつちのこがいるのですが
ネタ的にも古い気がするのでスルーします



さて更に探索し
二つ目の殺害現場もチェックしてから下の階層へ
すると先生は鈴の音が聞こえたと発言
とりあえず鈴とゲル状物質を頭に入れて再度探さk

リコのレベルが意外と低すぎてすぐ死ぬんですけど?



といったところで
偶然メモリーキューブを発見したので
セーブして今日はここまで


それでは
またお会いしましょう(サブタイはそのままだよ


次の日へ 前日へ ゼノテキスト一覧へ HPトップへ