さて前回は・・・
下水道の途中で無理やり終わらせたんでしたね

というわけで早速探索を再開・・




早速ザコ敵に負けたぞおい

うーんこれはいくらなんでも酷すぎる・・・
このままだとボスに勝てないまま終わりかねない
仕方ないので装備を整えたりするために一回外に出ることに
しかしダンジョンから脱出!という便利アイテムが無いので
普通にびくびくしながら外へ


途中ありえない回数リコが死んだりザコ敵にまた負けそうになったりと波乱万丈状態でしたが
何とか外に出れたのでハマーのアイテムを購入しに宿舎へ


数分後、先ほどとまるで違うような気がする3人は再び下水道へ
まあまるで違うのは正味気のせいではないだろう
リコと先生の防御力が20近くも上がったんだし
そりゃすぐ死ぬはずだよ あんな紙防御力じゃ



いやあその後の戦闘の楽なこと楽なこと



しかし相変わらずこのダンジョンは迷う・・・
妙にアイテムにこだわらず進めるべきなのだろうか?
まあそんな感じで悩んでいると軽い進展が

第3の殺害現場にもやはりゲルがありました
何でもゲルのこびりついてる下水溝は地下の処理施設に繋がっており
最終的には一箇所の場所に集まるとの事
うわーありがち
そんなわけでリコの説明に従いこの階層の一番東へ行く前にアイテム収集







とりあえず現在の向かう先はこの地図の一番東にある滝っぽいところ
一体そこにはどんな怪物が・・・

の前に







変な爺さんに出会いました
何でも彼はここに独りで住んでるとの事
リコと同じく亜人なので化け物が襲ってこないのだとか
あれ?じゃあリコは?

まあとにかくこの爺さんの言う新参者ってのが目標の化け物のようです
んで爺さんはこれ以降下水に関する情報をくれるそうな 
迷いやすいから場所覚えられるかな?



更に必殺技の修練度を上げ、アイテムをあさりながら進み
ようやく目的の場所に到着
しかし扉が開かないそうです
なんでも扉の鍵は殺されたバルガスが持っていたので

どこかに落ちているそうでちょっと待て
お前この糞広い下水道の中から鍵を見つけろってのかいブラザー?
しかしやらざるを獲ないようなので再度探索
だからこのダンジョン嫌なんだ・・・


せっかくなので爺さんに助けを求めることに
話によると落ちているなら爺さんが全て持ってるはずですが
ってこの時点で突っ込みてえよこら
それが無いとなるとあいつに掃除されてしまったようです


そのあいつってのがねずみ駆除用マシーン







まあリコの渾身のボケはほっといて

このねずみロボの一台が壊れてたそうなので
とりあえずそこに向かうことに
この間どんどんレベルを上げて必殺技とかも増やしたり
扉が実は引いてあける扉だったという
どうでもいいコントを見ながら
ようやく壊れた一台に到着

ってのが上の画像なんですけどね

というわけでまあ文章の構成って大事だよね
とか思いながら先を進めましょう
案の定ねずみロボが鍵の束を吸ってしまい、そのせいで動かなかったとの事
まあ何はともあれ鍵を手に入れたのでとっとと行きましょう
既に2時間が経過してます



ようやく目的の部屋に到着
と思ったら鍵が多すぎてなかなか開けられない主人公達駄目すぎる
お前ら中にいる化け物が微妙にあきれちまってるじゃねえか







何はともあれいよいよ戦闘です
さあ! 行くぜ!







もうどらも(´・ω・`)ですよ
しかしまあくじけてる場合ではないので一応部屋を探索
するとお守りの鈴というものが目の前の宝箱から出てきました
とりあえずこれでおびき寄せようとしますが
ここにはもう来ないだろうという先生の案に従い一度外へ


するとフェイ君が一つの妙案を出します
殺人現場付近の下水溝には必ずゲルがあり、そこは化け物の移動用に使われています
しかし奴は殺人現場には二度と近づかないので、
殺人現場が近くにないゲルのついた下水溝
で鈴を鳴らせばおびき出せるかもしれません


というわけでまただだっ広い下水を探索するわけですが
とりあえず爺さん曰く彼のいるそのフロアの北側にそんなのがあるとの事


正直万が一のためにセーブしたいので
ひとまずメモリーキューブを探してから改めて北側へ
するとそこにはしっかりゲルだけの下水溝が!


さていよいよだ・・・
散々下水道の中走り回らせやがって・・・
覚悟しとけよ糞やろう! ぼこぼこにしてやるぜ!







というわけで久々にものすごい意気込んでの戦闘
VSレッドラム戦です

もうこいつははっきり言うと
特殊効果等のオンパレードで攻めてくる化け物で
正直かなりきつめの相手だったりします

長期戦は明らかに不利なので短期決戦
というわけで全力で連殺を狙います

しかし一撃一撃も重い重い
余裕でHPの3分の1くらい持ってかれます
せっかくなのでこちらも戦略的に行くということで
シタン先生の補助系エーテルで守りを固めていきましょう
え?いつ覚えたかって?



さっきの凄く長い探索時間中にだよ


他にもいろいろと必殺技が増えてるのでかなり楽に行けると予想・・・




〜戦闘中〜



とりあえずフェイ君だけ連殺はマックスまで溜まったので
発動!







計5回、4種類の必殺技がラムちゃんを襲う!







合計1033ダメージ!
さすがに思わずいけると思ってしまうほどのダメージです
しかし世の中そんなに甘くは無い・・・







そりゃ無いぜラムちゃん
おそらくレッドラム最強の技であるこのマーダラー
問答無用で即死です ナムナム


しかしまあめげている場合ではないので何とか回復し、
この後先生の連殺で934ダメージ
リコに至っては1295という
まさしくレッドラム真っ青な数字をたたき出して逆襲


再度マーダラーによりフェイ君がやられますがアイテムで回復

その直後!

フェイ君の連殺野組み合わせを変え、
1109ダメージでレッドラム撃破!



そして闘いの後でようやくこいつの正体が判明します



リコ「こいつは一体何なんだ・・・」


フェイ君「何で鈴なんか・・・・」


先生「人並みの知恵があるようですね・・・」







そうなのである 実はレッドラムは
ウルトラマンで言うジャミラのようなポジションの怪物だったのです
こうして若干後味の悪いまま、地下水道の悪夢は幕を閉じました・・・






とりあえず表へ出ようとするとリコが突然右腕を押さえます







何のフラグだよ

冷静に考えてこの後バトリングでやりあうんだぞ?



とか突っ込んでたらですね
また天帝が出てきちゃいましたよ疲れてるってのに







まあ割と久々だし誰って方も多いでしょうが
説明がめんどいのでスルーします
この後の天帝と先生の会話は何かの陰謀のお話のようでした(投げやり気味



するとまた場面が変わって今度はゲブラーに変更







エリィとその仲間達登場
なんかの作戦に組み込まれるようですが
目標の詳細を教えてもらえないようです
ちなみに作戦は粛清のために行われるとの事・・・


しかししかしだ
そんなことよりもね







いつの間にか部下達がなついてる・・・
この後他のメンバーとの会話も比較的普通
上司と部下の至って普通の会話となってました




さて一方
宿舎に戻ってきたフェイ君たちは再度リコと対面
かなり遅く帰ってきたらしくその理由は
先生がモンスターを手厚く葬りたかったからだそうです
いじれない先生なんて先生じゃない こいつは偽者だ


そしてなんだかんだと宣戦布告しながらリコは去っていきました
腕の怪我がありながらも本気で来いという無駄に熱い展開です



といったところで今日はここまで
本当はバトリングを何戦かお送りしたかったのですが
現実での時間が経ち過ぎてるので断念します


それでは次回!

倒せ、無敵のバトラーキング

でお会いしましょう!






ちなみに現在のフェイ君の習得技







武技龍迅以降はレベル不足ですね
無属性での必殺技が虎砲までとなり、
これ以降は属性付きの技になって行きます

初プレイのときよりずいぶん多く覚えてるな・・・


次の日へ 前日へ ゼノテキスト一覧へ HPトップへ