新年最初のテキスト更新は!
とっとと終わらせたいこのゼノテキストだよー!
というわけで前回の続き キスレブギアドックに侵入中でしたね
早速前回取ったマスターキーを使って今まで行けなかった方へ
と同時に戦闘がスタート(ザコ戦)
余裕とか思ってたら前回回復を忘れていたために先生が早速死亡
何とかそのバトルを終わらせて回復し、気を取り直して先へ
その後はご都合主義のためかほぼ一本道という親切設計
+敵があまり強くなかったために迷わず目的地到着
しかし何個かサブイベントすっ飛ばした感が否めないのだが・・・
奪い返したヴェルトールに乗って脱出へ
こっからイベントでリコのほうに場面が飛びました
われらが元バトリンキングは生身でギアと戦うようです
なんと言う面倒な公開処刑という突込みをどらがかました次の瞬間!
まさかのここで再登場!
プレイヤー間での大人気に答えて地竜、ランカーの出現です
まさかリコまでもがフェイ君と同じ頭のおかしい所業に挑むとは!
注:当然リコの意思ではありません
まあ賢明な方ならランカーの登場が何を意味するかはわかるでしょう(普通わかりません
そう! このランカーの再登場からわずか10秒後!
ギアの飛行音と共にヴェルトール参戦
すなわちランカーR(本当にこういう表記)VSヴェルトール開始
約1分後
ヴェルトールにかすり傷すら追わせられずに
沈黙するランカーR
もはや圧勝って言葉でも言い表せないくらい目も当てられない結末でした
さて助けられたリコとフェイ君のイベント
とりあえずリコに一緒に来ないかとフェイ君が聞いてみます
お約束です
しかしリコはプライドを傷つけられたのか、
とにかく帝都は離れないとのこと
そんな感じで会話が終わったと思いきや、またもや画面に振動が
まさかランカーがたくさん?
大気が振動してるらしいというリコの言葉に従い、
フェイ君が上を見ると・・・
まさにその時、帝都上空からゲブラーの戦艦が攻撃を開始してました
とりあえずキスレブ側も応戦してますが、
いかんせん奇襲のためにいくつかの発電施設(小)が早くもやられます
どこから情報を仕入れたのかは知りませんが
とりあえず先生によって状況を知ったフェイ君
原子炉に突っ込もうとするゲブラーの戦艦の進路を変えようと行動を開始しました
民間人を守るために動くあたり、さすがは主人公といったところですな
一方先生はいつものように非難を手伝いにいきました
こっち手伝え
場面はこの作戦に参加しているエリィ達の方へ
って喋るのはお前かよブロイアー
エリィに出番あげようぜ・・・
まあお気づきの通りまたこの6人衆と戦闘です
エリィが止めようとするもランクのかっこいい台詞に押し負けます
しかし飽きたもんは飽きたんです
フェイ君すらまたお前達かって言ってるじゃねえか
いい加減こいつら使いまわすのやめてくれねえだろうか
3連戦が地味にうざいんだよ
いい加減画像もいらないだろうってことで画像なし
まずはシールドナイトRと対戦
この後に控えてそうなボス戦のために燃料を温存していきたいのですが
以外や以外 体力が上がってやがるぞこいつ
まさかの6ターンでようやく排除 これはやばいかもしれません・・・
次はソードナイトRと対戦
ソードとか言いつつ戦闘開始直後に小型銃で撃ってきましたが
気にせず完全に大破させてやりましょう(←気にしてる
しかしこいつに至っては威力がかなり強化されてたため正直辛勝
このままだとゲームオーバーかも・・・
ちなみにソードナイト戦の直前にフェイ君は
「こんなことに何の意味があるんだ」発言
ぶじんの こころは くだけちった!
働いてるようで実は働いてないシタン先生に場面変更
ハマーも一緒に救助活動中のようですねこっち手伝ってください
そんな二人とフェイ君の姿や現状に心打たれたのか
この後リコは「誰がこんなクソッタレの町なんか」と吐き捨てた後、
静かに呟きながらどこかへと走っていきました
「・・・俺も、クソッタレだな」と呟きながら・・・
今度は場面がフェイ君へ戻りました
VSカップナイトRです
ひとまず燃料を気にせず戦って見ますが、
やはり目に見えてやばくなってきました・・・
一番の問題は前回手に入れたギアのHP回復アイテムを
装備し忘れたという致命的なミスを犯していることですが
ランカーからやり直すのもめんどいしこのまま突っ走るぜ!!(やけくそ気味
いよいよ残りは2機
しかしこの後にはたぶんボス戦が待ち受けてます
正直しんどいぜ・・・
とか思ってたら救世主リコ参戦
やっぱさっきリコのかっこいいシーンを
小説チックに本気で書いたおかg(射殺
そんなわけで
シューティア&ヴェルトールVSワンドナイツR×2開戦
この時点でシューティアのHPが
現時点でのヴェルトールの倍以上、
おまけに攻撃力、防御力共にヴェルトールよりはるかに高性能
そんなわけで余裕の勝利
もはやリコ様万歳状態で艦の軌道を修正しに・・・
女王、エリィが目の前に立ちはだかりました
とりあえずフェイ君はリコを先に行かせてエリィとタイマンに
また戦闘かという予想とは違い、会話イベントが始まりました
案外平和だよね
軍を抜けろと言ったはずだというフェイ君に対し、
エリィはそれは無理だと返します
今やってることも任務かと聞くフェイ君に、エリィはやはりそうだと返答
邪魔するなら排除するそうです
一方のフェイ君も黙っちゃいません
本気かと問うとあの艦がどこに向かってて結果がどうなるか知ってるのか
などを一気にまくし立て始めました
一方エリィも喧嘩モード
反対にフェイ君が自由だと言い放ち彼の言葉を受け付けようとしません
とりあえずこの後ちょっと難しい問答の後
人が死ぬのを見るのが楽しいかというフェイ君の問いに
そんなわけ無いとエリィが答えます
直後、フェイ君は相手のギアを捕まえてついて来いと言い、
市街地へ飛び立ちました
到着するとすぐさまコクピッとからエリィを引っ張り出します
ちょっとキレてるようです
どらの個人的にゼノギアで1,2を争うシリアスシーンです
この後とてつもなくかっこいい台詞と共に、
フェイ君は再び戦場へ飛んでいきました
正直このシーンのためだけにこのゲーム買うのもあり・・・
スクウェアに批判メールを送ることを決定した瞬間である
俺の涙を返せマジで
とりあえずこのセーブを利用して
HP回復アイテムを装備+サブタイをチェック
サブタイトルはここから
粛清! 暗夜に舞う死の影は
に変更されてました 無駄にかっこいい
気を取り直してゲーム再開
ようやく合流したフェイ君達とドミニアの初対面です
というわけで爆弾戦艦ヘヒトVSヴェルトール&シューティア開始
ここで驚くことに
ヴェルトール達のHPと燃料が回復されていました
正直今までの流れから言って意味がわかりません
そんな腑に落ちない気分になりながらも
一気に叩くために2機ともブースター発動
一方のヘヒトはかなり弱体化したエアッドを使ってきました
エリィのそれと比べるとカスみたいな威力だぞ・・・
しかし戦闘が続くとヘヒトは何かをセット
本命は時間をかけてチャージするこの
超エアッドという砲台のようです
まあブースターで超速モードになったギア2体の攻撃に
耐えられるわけも無くあっさり破壊されましたが
その後も二人がかりで容赦なく攻撃
流れ作業同然でヘヒトは堕ちました
そんな昭和の敵キャラみたいな捨て台詞と共にドミニアは逃走
この後軌道修正イベントです
ええ、ただのイベントです
しかし2人だけでは押し切れないようです
あきらめかけたところでエリィ参戦
何とか発電施設からそれた段階でリコは脱出しようとします
しかしフェイ君とエリィはまだ住宅街に向かっているからだめだと反論
リコはもう軌道は動かないと言いましたが、
仕方なく3人ともぎりぎりまで支えることに
とか思ってたらヴェルトールとシューティアはオーバーヒート
仕方なく二人は離れましたが
今度はエリィが一人で粘り始めました
しかし努力もむなしく、限界到達
ヴィエルジェはそのまま落ちていきました
注:画像と文章のせいでギャグみたいですが
実際は結構感動するシーンです 勘違いしないように
このままエリィは死んでしまうのか?!
とか思った瞬間
突然なんかすごいのが現れました
ヘヒトはそのまま住宅街に突っ込んでしまいましたが
翼付きギアのおかげでエリィは無事生還
意識が飛ぶ直前で彼女が目にしたギアの画像
なんだかまたどっかで見たことあるのが出てきましたね
その後、ヴェルトールがヴィエルジェをお姫様抱っこという
なんだかシュールな感じでエリィ救出成功
フェイ君はこの際号泣してました
その後一夜明けてキスレブにある民家
とりあえず一応阻止に成功したので今度はキスレブ脱出作戦
ハマーの情報により、キスレブの新造大型空中戦艦ゴリアテ
を奪って脱出するとのこと
実はそいつを建造してる研究所は
エリィが以前ヴェルトールを奪ったところらしいです
そんなわけで彼女の情報によりキスレブ帝都の北へ向かうことに
またもやいい感じの展開になってきましたところで
今日は敢えてこの辺で
それでは次回!
またお会いしましょう!(なぜかサブタイ変更が無かった・・・
次の日へ
前日へ
ゼノテキスト一覧へ
HPトップへ