さてどうもこんばんわ
世の小中高生は既に夏休みを終えているでしょうが
どらの夏休みは9月の20日までと言うアホっぷりなので
ダラダラ生活が続く中のゼノテキスト8日目です

それでは始めましょう




前回はフェイ君が二回戦を突破したところで終了
今日は王子の潜入イベント操作からでしたな





早速ここからスタート
当然のようにはしごを上り宮殿内部へ







出た場所は宮殿のど真ん中っぽい場所
冷静に考えて地下水道をそこに繋げるのだろうかとも思いますが
湧き水らしいのでしょうがないですね はい

とりあえず進んでいくと戦闘に! というか
歩いてる兵士に見つかったので撲殺します
そういえば王子の人状態での戦闘は初でしたね(ギアはあった







そんな王子と兵士の戦闘シーン
実は王子の武器はムチ2本です
王子がムチとかもうこの時点でなんだか面白いですが

どら自身何が面白いのかさっぱりなので
気にせずにムチで兵士を叩き殺します
何がすごいって実際叩き殺すんだからすごい



余裕で兵士を叩き殺し
その後警備が二人いる通路を真正面から兵士ぶっ殺して特攻

まるで潜入する気がないですが
こんな感じで進んでいくことに

俺自身これであってるのかわからん


ちなみにこの時点で王子が覚えてる必殺技はネックハンター(一番弱い)のみ
エーテルにはワイルドスマイルがありました


とりあえず真正面から内部へ入り階段を昇って再び戦闘(やる気あるのか
その直後! 衝撃の光景が!







視界に捕らえない限りぶつかろうが走って押し続けようがまったく気づかない兵士
待てやこら


アホですか? アホなのですかこいつらは?
ザコには間違いない上にアホなのか?
もうあまりの鈍さに唖然としてジャンプで真正面に出てやったよ

その後の状況はお察しください











王子が二階のテラスへ出ようとしたところでフェイ君へ
第三回戦VSスカッド
本当はここの画像があったのですがミスって消してしまいました・・・
なので開始直後の台詞だけ


スカッド君「ボクの魔法薬を受けてみろ!」


相手はいわゆるジャンキー薬剤師です たぶん
ここから判断して薬の入ったビンでも投げつけてくるのかと思ったら







お前はハンターハンターのポンズか
魔法薬つったじゃねえかバカ 期待させやがって

あまりに酷い事実だったので激昂したどらは
この後いつものとおり(略




ちなみにその後スカッド君はちゃんと
げんきのでるクスリ 強くなるクスリ みょーなクスリ
の三点セットを見せてくれまやっぱジャンキー
ポイントは薬がカタカナなとこかな













ここでフェイ君の回復と言うか調整を終え王子にバトンタッチ
二階のテラス(と言うか屋外にある通路)から
当然のように真正面から兵士とガチバトルなんですが(レベル上げ用







そんな潜入ミッションの最中、通路の途中にあったヴァンダーカムの部屋
そこにいたメイドさん(画像では柱の影)の言葉


メイド「まったく、ヴァンダーカム少佐ったらこんなものを部屋に持ち込んで・・・
掃除が大変になることなんてお構いなしなんだから」


武器マニアもここまで行くとすさまじいですな

注:少佐は重度の武器(特に主砲級の大砲等)マニアです



この時点でだいぶ面倒になったので
探索をやめてとっとと通路をつっきり再び内部へ
そのタイミングで大武会準決勝







フェイ君VSモロボシダン
もう既に線を入れるのすら面倒です


ここで突然ですがちょっとした攻略
とりあえずネットの情報によるとダンを一発も攻撃しないと
アルルの形見であるウェディングドレスが手に入るそうなので

変態のどらとしては当然一発も殴らずに(略


殴ってもクリアできますが一回やったので
今回はドM全開で行きたいと思います
以下、戦闘中に表示される台詞等によるダイジェスト




ダン「お前をみんなの前で倒してやる!」

フェイ君→防御



ダン「これは村のみんなの分!(頭突き)」

フェイ君→防御



ダン「これはティモシーの分!(飛び蹴り)」

フェイ君→防御





上の状態から連続パンチ





フェイ君→防gy(略




その後ダン→攻撃 フェイ君→防御
の流れがマジで4ターン続いた後



ダン「やい! フェイ! 何でかかってこない! 勝負だ、フェイ!」







なんという青春ドラマでしょう
まあそれはそれでおいといてその直後のダンの台詞


ダン「・・・くそッ! こんなんでお前を倒しても、
ねえちゃんもティモシーも浮かばれねえや!」


だったら始めからやるな
一日目と似た突っ込みさせるんじゃねえよ!


そんなこんなで当初の予定通り毎日罪の意識に悩まされるように
アルルの花嫁衣裳を預かりました


その直後、戦闘終了のためゲームの仕様どおり
フェイ君ガッツポーズ策士かお前は
微妙に俺の心の声を代弁するんじゃねえ









今度は王子のターン
どんどん階段を上り、当たり前のように兵士とガチバトル
まるで潜入と言う目的を果たしてませんが
まあ始末してるからいいのでしょう


そんな最中、王子がツインソニック(必殺技2つ目)を習得
これで少し攻撃面での強化が図れました




とか思ってどっかの部屋に入った瞬間再びフェイ君へ
どうやら少しは時間設定があるようでかなり早いです
決勝戦、フェイ君VSワイズマン
控え室にいたキーパーソンっぽい人ですな







この男、どんな攻撃をしてもまるでヒットしません
オマケになんか攻撃するたびに

「ヌルいわ!」

と一喝されます

ぶっちゃけやってられません


そんな状況に観客もキレ気味 ブーイングが飛び交います
フェイ君も計画のことを思い出し考え、まずいと思い始めました
そんな中、真面目に戦ってくれると言うフェイ君に対してワイズマンが一言







出たよ質疑応答

おまけにその後いくつか話をした後で

ワイズマン「む! 既にそのような刻限であったとは
致し方あるまい・・・さらば!逃げんのかよ!
そしてそれ以上に刻限なんて言葉使ってるやつ初めてみた


ちなみにそんなワイズマンはフェイ君の過去をやっぱり知ってるようです
面倒だけど覚えておこう!





もっかい王子へ
少し急がないとやばい雰囲気がしてきたのでペースUP(決勝戦終わったし
更にリズムショック(必殺技その3)を覚え、ますますパワーUP


うん もう何人か気づいてるだろうけど
ぶっちゃけどらお兄さんは迷ってしまったんだ
ちょっとまっててくれ・・・・




何とか見つけたぜ
ようやくマルーとご対面
うん 画像は安心しすぎてとり忘れたんだ(対面シーンは
許してほしい(切実


とりあえず逃げようとするとマルーが少し待てと







ぬいぐるみかわいい

うん というかそんな場合じゃない


さて、ここで上の画像の左端に注目してみましょう
メモリーキューブ(セーブ用のポイント)が見えますね?
これが意味することは?

























次回! 再開マルー ファティマ城脱出

でお会いしましょう!


本当に今回はここで終わりです
それでは


次の日へ 前日へ ゼノテキスト一覧へ HPトップへ